クリエイター様から頂くご質問をまとめました。
MAngaNIA(以下、当サイト)はWEBマンガ投稿サイトになります
個人での制作、投稿のみでなく、各スキルのクリエイター様が任意に協力し、マンガを投稿、公開する事が出来ます。
無料投稿サイトの為、ご登録、ご利用に関しまして費用は一切かかりません。
※投稿者様のインターネット契約プロバイダーとの接続・通信費用等はご投稿者のご負担となります。
チームを作成しましたら、当サイト上にてやり取りを行って頂きます。
(マンガニア上でやり取りを行う事で、いつ誰が、どの原稿を投稿したか、誰が公開された原稿に関わっているか等の記録が残る為、もし盗用等の問題が起きた際も、原案者は誰かを判断し、不正対策を行う事が出来ます。)
人気作品、人気が出そうと判断した作品等に関しては、積極的に出版活動を行って参ります。
また、国内だけでなく、海外での出版も行っていく予定です。
作品が出版された場合や、その作品により生じた広告収入やキャラクターグッズ等で収益が得た場合、各著作権者様へ分配させて頂く予定です(但し、分配額に関しては当サイト運営者との契約によるか、もしくは当サイト運営者が任意に設定するものとします)。
基本はチーム参加者様数に応じて均等分配となります。
※作品の参加度合いによって変更となる可能性もございます。
出版まで行う作品に付きましては、別途ご契約を結ばせて頂き、その際に、分配率に関してもご同意の条件で分配させて頂く予定です。
公開済みの作品をご投稿頂いても問題ございません。
但し、既に他の出版社様等とご契約を結んでいる場合は、そのご契約内容に違反しない事を証明して頂く必要がございます。
2つ方法がございます。
1・公開された作品に対して、他作者様が原作者様へ参加希望を行う
2・原作者様が、参加して欲しい作者様を探し、参加の依頼を行う
投稿した、小説は「共作者募集」という形で公開出来ます。公開された範囲に関しては、誰でもお読み頂く事が出来ます。
キャラクター投稿のみでのご参加も歓迎しております。
この場合、キャラクター原案者として作品にご参加頂く事が出来ます。
投稿して問題ございません。但し後で揉めないよう、作品に参加している方全員に了承を得てから投稿するようにしましょう。
共作作品は共同著作物にあたるので、後で問題が起きないように契約のお声が掛かった際はMAngaNIAへご連絡下さい。共作参加者の皆様へ 契約の意思を確認させて頂きます。
諸々と問題が無ければ、MAngaNIAとしても承諾させて頂きます